2023全国統一
防火標語
『火を消して 不安を消して つなぐ未来』
NEW
2023/6/1
・令和5年度消防職員採用試験について
NEW
2023/5/31
・職業説明会について(令和5年6月〜7月分)
NEW
2023/5/10
・令和5年度防火管理新規講習(第一回)の実施について
NEW
2023/4/24
・令和5年度危険物取扱者保安講習について
NEW
2023/4/24
・令和5年度消防設備士試験について
2023/2/28
・令和5年度危険物取扱者試験(前期)について
2023/2/28
・令和5年度危険物取扱者試験(前期)準備講習について(乙種第4類対象)
2023/2/28
・令和5年春季全国火災予防運動の実施について
※終了しました
2023/1/31
住宅用火災警報器のオンラインアンケートページを作成しました。
2023/1/25
令和4年度火災予防作品入賞者(特選・入選)について
・絵画の部(園児)
・ポスターの部(小学生・中学生)
特選
・
入選
・習字の部(小学生・中学生)
特選
・
入選
・防火標語の部(高齢者)
2023/1/25
・石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について
2022/12/22
二酸化炭素消火設備の事故防止対策実施マニュアル
2022/12/2
二酸化炭素消火設備に係る法令改正について@
二酸化炭素消火設備に係る法令改正についてA
標識のダウンロード(総務省消防庁HPへリンク)
2022/11/29
・スプリンクラー設備による水損事案について
2022/11/24
・高規格救急自動車を更新しました
2022/9/12
・上級救命講習会開催のお知らせについて
2022/9/7
・定期普通救命講習Tの再開について
2022/9/2
・上級救命講習会延期のお知らせ
※ 台風の接近に伴い、9月5日に予定していました上級救命講習会を延期します。延期後の日程については、後日、調整します。
2022/7/29
・エアゾール式簡易消火具の不具合に関するお知らせ
2022/7/26
・定期普通救命講習Tの中止について
2022/4/27
・特定一階段等防火対象物に関するお知らせ
2021/12/15
・一酸化炭素中毒事故の防止について
2021/10/7
・消火器等の不適正取引に関する情報提供(更新)
2021/9/9
・在宅酸素療法時における火気取扱いの注意事項について
2021/5/27
・緊急消防援助隊について
2021/3/19
・天竜号、白竜号、人員搬送車を更新しました
2020/12/2
・消防用設備の点検に関するリーフレット等の掲載について
2020/10/12
・普通救命講習会における新型コロナウイルス感染防止に向けた取り組みについて
2020/9/9
・飛沫防止用シート設置に係る注意点について
2020/9/9
・自然災害に伴う防火対策等について
2020/9/1
・通電火災について
2020/8/13
・業務用厨房機器をお使いの皆様へ
2020/6/4
・消防用設備等点検アプリについて
2020/4/ 9
・オーブントースターの安全な使用について
2020/3/24
・消毒用アルコールの安全な取り扱い等について
2020/ 3/16
・火災通報装置を利用されている事業者の方へのお知らせ
2020/ 2/1
・ガソリンの容器詰替え販売時における本人確認等の義務化について(令和2年2月1日施行)
過去のおしらせ>>
ピックアップ
防火防災用ビデオ等の貸出
DVDタイトル及び内容一覧 >>
DVD
借
用 書 >>
子供消防服借用書>>
消防統計
(岩国消防管内)
火災・救急件数
火災
救急
令和4年
65件
7,908件
令和3年
46件
7,159件
令和2年
66件
6,770件
・
パンフレット(PDF)
・広報映像
・
アンケート
・救命講習
職員募集
|
財務書類
|
プライバシーポリシー
岩国地区消防組合消防本部
〒740−0037 岩国市愛宕町一丁目4−1
TEL : (0827)-31-0119 FAX : (0827)-32-1119
MAIL : ifd119@joy.ocn.ne.jp